フラクタルノイズで映画風タイトルバックを作る!【AfterEffectsチュートリアル】

手順

Step1 ベースの煙素材の作成(Smoke_01)

Step1 ベースの煙素材の作成(Smoke_01)

  1. 平面作成(Ctrl + Y)
  2. フラクタルノイズを追加(エフェクト>ノイズ&グレイン>フラクタルノイズ)

エフェクトコントロール

  • コントラスト:100
  • 明るさ:-40
  • トランスフォーム
    • スケール:420
      • 乱気流のオフセットにExpression(煙を動かす)
        x = time * 60; //右方向への動き
        y = time * -30; //上方向への動き
        [x,y]
      • 遠近オフセット:☑オン(速度が単調ではなくなる)
    • サブ設定(複雑度で設定したノイズレイヤーの調整)
      • サブ影響:50(ノイズを少し弱める)
    • 展開にExpression(ノイズパターンに変化)
      time * 60
  1. タービュレントディスプレイスを追加(エフェクト>ディストーション>タービュレントディスプレイス)

Step2 ベースと最近接の中間の煙素材(Smoke_02)

Step3 カメラに最も近い煙素材の作成(Smoke_03)

Step4 宙を舞うダスト素材の作成(Dust_01)

Step5 遠景のダスト素材を作成(Dust_02)

Step6

Step7